インターネット回線の契約はどれを選ぶべき?契約方法やプランの選び方など解説

インターネット回線の契約はどれを選ぶべき?契約方法やプランの選び方など解説

インターネット回線の契約をするなら、回線業者とプロバイダ選びが肝となります。また昨今では、回線業者とプロバイダが一つになった「光コラボ」も人気が上がっています。ネット回線には種類が多く、それぞれの業者でサービス内容が違う点には注意しましょう。ぜひお得な業者を見つけて、ネットライフを満喫してみてください。

インターネット回線の種類を知ろう

インターネット回線の契約をするなら「回線事業者」と「プロバイダ」の違いを知っておきましょう。回線事業者は、光回線などの回線を提供している業者を指し、プロバイダはネットと回線をつなぐための業者です。

回線とプロバイダがミックスされた「光コラボ」などは、回線業者とプロバイダが分かれないで存在している例の1つです。

メインとして人気の光回線

現在のメイン回線としても知られる光回線は、安定さと通信の速さが人気の秘密です。光回線で有名なのは、やはり「フレッツ光」でしょう。東日本や西日本でもフレッツ光は提供されており、全国各地で利用されています。

光回線はNTTから提供される回線ですが、昨今ではプロバイダがセットでサービス提供をする「光コラボ」の利用者も増えています。光コラボの魅力といえば、料金の安さです。また光コラボの中には、NTTの回線を使わない、独自の回線業者(auひかりやNURO 光)もあり、光回線にもさまざまな種類があります。

無線のモバイル回線

モバイル回線は、ケーブルなどの有線ではなく、基地局と無線で接続するサービスです。モバイル回線で有名なのは「WiMAX 2+」などで、室内でのネット利用に向いています。また外出時に便利な「モバイルWi-Fiルーター」や室内専用の「ホームルーター」など無線のモバイルにも種類があり、工事が不要のケースもあります。

小型のポケットWi-Fi

ポケットWi-Fiでは、小型のルーターを使ってネットを使う方法で、室内でも外出先でも利用できるのが強みです。ポケットWi-Fiはモバイル回線の一種ですが、工事もいらず、光回線と比較すると料金も安いのが特徴です。

ただ「速度が不安定になる」「速度に制限がかかる」などの欠点もあります。スマートフォンなどと同じように通信制限がかかる点では、使い道もまた制限されるでしょう。

置くだけのホームルーター

ホームルーターもまた無線のモバイル回線の1つです。ポケットWi-Fiと比べると多少端末が大きくなりますが、コンセントに差すだけで使える手軽さが人気の秘密です。工事も不要で、同時接続も可能なのでメリットも大きいでしょう。

ただポケットWi-Fiと同様に、無線でネットに接続するため、回線速度が不安定になる欠点があります。

有線のADSL

ADSLもNTTから提供されている通信サービスですが、光回線が普及するまではメインとして使われていました。光回線と違うのは、アナログの電話回線と繋げていた点です。ADSLの通信速度は50Mbps程度とされ、現在では遅いと判断されます。

また光回線の普及に伴い、ADSLは2024年の3月31日にサービス終了となるので、今後は光回線がそのままメインとなっていくでしょう。

ケーブルTVCATV

CATVはケーブルテレビの回線の1つですが、インターネット回線としても使われることがあります。セットで安くなるキャンペーンもやっているので、ケーブルテレビを利用しているならお得に使えるでしょう。

ただCATVの場合、インターネット回線がメインではないため、月額料金が高めに設定されています。また通信速度も光と比べると遅くなります。ネットと繋げることは可能ですが、そもそもネット専用ではないことも知っておきましょう。

インターネット回線を契約するコツ

自宅や外出先で使うためにインターネット回線を契約するときには、モバイルか有線かで選ぶのが一般的です。ただ、上記でご紹介したADSLは廃止が決まっていますし、CATVはネットだけの利用には向かないので、選ばないようにしましょう。

契約件数が多い方が安心?

契約件数が多い回線と言えば光回線で、初心者が選ぶのにも向いています。初めて利用するときに利用者が多いのは安心感を生みますし、トラブルへの対処もネットなどで探せるのも強みです。

また昨今では、光回線と同じくらいのペースで、モバイル回線の利用者も増えています。どちらを利用してもいいですが、使い道によって契約を決めましょう。

通信速度をチェック

通信速度の速さで回線を選ぶなら、おすすめは光回線です。なぜなら光回線の下りの速度は、最大で1Gbps(理論値)あるからです。使い道や環境によっても差はあります。ただ下りの速度が100Mbps以上あるのは魅力で、普段からネットを使う人にとっても快適な速度です。

モバイル回線もメリットは多いのですが、現在では下りの速度が440Mbps(最大)なので少し遅いと言えます。ネットでウェブサイトを閲覧するには十分ですが、オンラインゲームや動画を視聴したいならおすすめは光回線です。

導入後に即使用したいなら?

インターネット回線の契約をしてすぐに利用したいなら、モバイル回線が向いています。モバイル回線では工事が不要なため、端末が届いたらコンセントに差すだけでOKと人気です。

光回線は工事が必要なので、使えるまでに数週間かかることもあります。その点モバイルはすぐに利用開始できるので、メリットも増えるでしょう。

光回線は接続の仕方が大切

光回線はほかのインターネット回線と比べても、通信速度は早めです。ただ同時に接続した利用者が多ければ、通信のスピードが落ちることもあります。もし光回線で遅くなるのを防ぎたいならゲーミングラインでも採用している「IPv6」の接続方式を選びましょう。

ただIPv6(IPoE)の利用には、サービスを使っているプロバイダとの契約が必須です。IPv6は新しいタイプの接続方式なので、どの業者でも扱っているわけではありません。現在のネットの速度を早くしたいと考えているなら、IPv6の利用を考えてみるのもおすすめです。

データ量で選ぶ

通信にかかるデータ量で選ぶときにも、光回線がおすすめです。なぜなら光回線にはデータ量の制限がないからです。昨今では月額料金が従量課金から定額制になったことで、よりお得に利用できるようになりました。

モバイル回線の場合は、プランによってはデータ量が無制限に使えるタイプもあります。ただ無制限プランを契約したとしても、3日で10GBなど使いすぎた場合は通信制限が課せられます。モバイル回線は光回線と違い、必ず速度制限がかかる点には注意しましょう。(1部の商品には制限なしの使い放題プランもあり)

工事費の必要性

光回線を契約するには工事が必須です。とくに戸建ての家の場合、ケーブルの引き込みやコンセントの設置など、工事費がかかるのはデメリットでしょう。

ただ業者によっては、工事費がタダになるキャンペーンを行っている場合もありますので、そちらを使えば、工事費の節約にもなります。もしどうしても工事費用をかけたくないなら、多少通信速度が遅くても、モバイルを選んだ方がメリットは大きいでしょう。

建物の種類別に料金設定がされる

光回線の場合、建物が戸建てかマンションかによってもプランや契約料金が違います。業者によっても違いはありますが、平均してマンションよりも戸建ての方が料金は高めです。もし建物の影響で料金を変えたくないなら、モバイルも検討してみましょう。

ただモバイルの場合、鉄筋コンクリート造りの建物だと、電波が不安定になる可能性もあります。

エリアの広さで選ぶ

光回線のプロバイダは多くありますが、NTTの提供エリアならゲーミングラインを選んでおけば安心です。

速度はもちろん、毎月の通信費を大幅に削減できるという点でも人気を集めてきています。

サービスが利用可能なエリアは、NTT東日本やNTT西日本のサイトでチェックできます。ではモバイル回線を見てみると、同じ地域に在住していてもエリアにはばらつきが生じます。そのため、モバイル回線を選ぶときには、対応エリアの確認が重要です。

月額料金が安いかどうかも重要

光回線を選ぶときには、光コラボと独自回線業者によって月額料金は大きく違います。選ぶときには価格以外にも、通信速度や工事が必要かどうかも重要です。ただ月額料金はできるだけ安い方が、長く使えて安心できるのも事実です。

モバイル回線では、光回線よりも料金が安く設定されることも多々あります。ただ同じモバイルでも業者によって違いがあるので、契約の前には料金も忘れずにチェックしましょう。

キャンペーン内容も大切

光回線を扱う光コラボでは、キャンペーンが多く開催されています。新規契約や転用に関わらず、キャッシュバックがあれば、安心して利用できるでしょう。ただ便利に見えるキャッシュバックも、高額すぎる場合はほかの条件が必須となる場合もあります。

もしキャンペーンを利用するのであれば、キャッシュバック以外の工事費の有無なども合わせてチェックしておきましょう。モバイルでもキャッシュバックキャンペーンが開催されますが、光回線よりもバックが少ないのが特徴です。

インターネット回線契約の手順と注意点

インターネット回線の契約の流れは、業者によっても差があります。ただ光回線とモバイル回線には共通の手順がありますので、以下にご紹介します。

手順1:ネット回線業者を選択

インターネット回線の契約をするときには、まずインターネット回線業者とプロバイダ選びから始めます。

回線業者を選ぶときには、NTT、独自回線業者、光コラボのどれかから選ぶことになるでしょう。もし手続きを簡略化したいなら、プロバイダと回線業者がミックスされた光コラボがおすすめです。光コラボにすれば、サポート先や料金支払い口の一本化などができます。

プロバイダ選びは、光回線の業者があらかじめ決めているパターンもあります。NTTでも東日本か西日本かでプロバイダを選ばなくてはなりません。同じ光回線業者の中でも料金や通信速度に違いがあるため、プロバイダ選びは重要です。

またモバイル回線では、プロバイダと回線業者が一本化されています。どの回線業者を選ぶかによって月額の料金やデータ量、通信速度などに影響が出ますので、こちらもしっかりと選ぶようにしましょう。

手順2:プランやオプションが必要な場合も

光回線の場合、プランは大きく「戸建て」と「マンション(集合住宅)」に分かれます。また自分で選択できないプランも多く、業者によってあらかじめ決められている点には注意が必要です。

ただ、同じプラン内に更に複数のプランが用意されている場合もあります。サービス内容や月額料金など確認の上で選ぶようにしましょう。モバイル回線で有名なプランには「ギガプラン」や「ライトプラン」などがあります。ギガプランではデータ量が無制限に使える点はメリットですが、安さで選ぶならライトプランの方がお得です。

もし光回線でオプションをつけるのであれば、契約のときには確認しておいてください。

手順3:ネットか電話で申し込み

回線契約を結ぶ業者が決まったら、ネットか電話で契約の申し込みをします。ネットで申し込むときには「回線業者の公式サイト」から申し込めますし、電話で申し込むなら「申し込み窓口」から連絡しましょう。

回線契約は代理店を仲介する方法もあります。特典がつく業者もいるので、もしネットか電話で迷ったときには、公式サイトから申し込んでおくのがおすすめです。

手順4:工事が必要な場合は?

モバイル回線では工事は不要ですが、光回線の場合は工事が必要です。工事には予約も必要で、屋外と屋内の両方の工事が必要になります。ただマンションの場合、前住民がコンセントを残してくれている可能性もあり、工事が不要になるケースもあります。

光回線では基本的に開通工事が必要ですが、工事当日には立ち合いが必要な点にも注意しましょう。戸建てかマンションかによっても工事内容は違いますが、工事にかかる時間はどちらも数時間程度です。

ただ工事が終わっただけでは、まだネットが使えない点には注意が必要です。工事が終わってからようやく、ネット回線の準備が整います。

手順5:端末をネットにつないで完了

開通工事が終われば、後は端末の設定を済ませて準備は完了です。パソコンやスマートフォンの接続方法は、LANケーブルなどの有線タイプとWi-Fiの無線タイプがあります。もし室内にWi-Fi接続をすれば、スマートフォンの通信料を少なくすることも可能です。

ただONUにはルーター機能が付属していないタイプもあります。もし契約時にルーター機能がついていない場合は、別途無線のルーターを購入しなければならない点も注意しましょう。

光回線のプランを建物別に比較

光回線のプランはプロバイダごとにも違いますし、建物の種類によっても違います。料金やプラン、最大速度など、どこに違いがあるのかを知っておくと便利です。

それぞれ代表的な10社の光回線を比べてみましたので、参考にしてみてください。

マンションを比較

回線業者名月額料金セット割の有無通信速度(最大)工事費(新規)
ゲーミングライン6,980円スマホ無料1Gbps1万8,150円
フレッツ光5,225円なし1Gbps1万6,500円
@nifty光3,828円au1Gbps1万6,500円
ドコモ光4,400円ドコモ1Gbps1万6,500円
ソフトバンク光4,180円ソフトバンク1Gbps2万6,400円
auひかり4,180円au1Gbps3万3,000円
NURO光2,090~2,750円ソフトバンク2Gbps4万4,000円
楽天ひかり4,180円なし1Gbps1万8,150円
BIGLOBE光4,378円au1Gbps2万9,700円
OCN光3,960円なし1Gbps1万6,500円

マンションで光回線だけなら一番安いのは「NURO 光」です。ただ対応しているマンションが数少なく、導入するのは難しいでしょう。

光回線では、セット割が付属しているタイプもおすすめで、月額料金を安くできます。どの光回線を選んだとしても、対応エリアには違いがあるので確認しておきましょう。また工事費については、新規工事にかかる料金なので、乗り換えには料金がかかりません。

トータルの通信費を考えると、家の光回線にスマホ基本料金+データ3Gが無料でついてくるゲーミングラインがオススメです。

戸建てを比較

回線業者名月額料金セット割の有無通信速度(最大)工事費(新規)
ゲーミングライン6,980円スマホ無料1Gbps1万8,150円
フレッツ光6,820円なし1Gbps1万9,800円
@nifty光5,060円au1Gbps1万9,800円
ドコモ光5,720円ドコモ1Gbps1万9,800円
ソフトバンク光5,720円ソフトバンク1Gbps2万6,400円
auひかり5,610円au1Gbps4万1,250円
NURO光5,217円ソフトバンク2Gbps4万4,000円
楽天ひかり5,280円なし1Gbps2万1,780円
BIGLOBE光5,478円au1Gbps3万3,000円
OCN光5,610円なし1Gbps1万9,800円

戸建てプランで光回線を利用するなら、やはりゲーミングラインがおすすめです。通常はスマホ料金もプラスされた通信費が毎月かかりますが、ゲーミングラインに加入すると無料でついてきます。

スマホの通信も大手キャリアのドコモ・ソフトバンクと選べるため大手のサービスとそん色ないサービスとなります。

インターネット回線契約で失敗を防ぐには?

インターネット回線契約では、悪質な業者もいるので気をつけないといけません。ある程度情報を集めてからの契約がおすすめで「あっちの業者にしておけば良かった」や「そんな条件があるなんて聞いてない」などの失敗を防ぎましょう。

インターネット回線契約で失敗が多い例を参考に、失敗を防ぐ方法をご紹介しますので、以下のポイントも参考にしてみてください。

ネットで申し込むのが鉄則

インターネット回線契約をするなら、ネットで申し込むが鉄則です。とくに「訪問販売での営業」「家電量販店の窓口」「営業でかかってくる電話」「携帯ショップでの契約」には気をつけましょう。

なぜこのタイプが良くないかといえば「店舗窓口では人件費がかかる」「営業のプロに負けてしまう」などの理由があるからです。たとえばネットでは人件費がかからない分、キャッシュバックなどのキャンペーンを利用しやすくなります。同じサービス内容でも、店舗とネットでは人件費の分で損をしてしまう可能性もあります。

また、窓口で対応してくるのは営業のプロである点も注意が必要です。一見プロの方が安心できるのでは?と思われるかもしれません。ただ相手が営業のプロであるということは、悪質な業者がいる可能性もあります。不要なオプションがいつの間にかついていたなどのケースもあるので、口車に乗せられないように気をつけましょう。

全ての窓口が悪いとは限りませんが、ネットから申し込みをした方が考える時間もあり、ゆっくりと確実に業者やプロバイダを選べます。

キャッシュバックには要注意

申込時にキャッシュバックの特典がついていると、つい安くなるからと飛びつきがちです。ただキャッシュバックが高額な場合は、他の部分で高く請求される可能性があります。たとえば悪質な例でいうと「6万円のキャッシュバックをもらうためには、知り合いを4人以上紹介すること」などがあります。

この場合一人しか友人を紹介できなければ、1円のキャッシュバックもされないことになります。金額だけで判断せずに、条件などもしっかりと確認しましょう。

割高のキャンペーンもある

プロバイダや回線業者の中には、独自のキャンペーンを企画している場合があります。この場合一見お得に見えても、実は割高なキャンペーンである可能性大です。たとえば「auひかり+So-net」の組み合わせでキャンペーンを行っていた場合で、4万円のキャッシュバックがついたとします。

お得に見えるキャンペーン内容ですが、以下のような場合は気をつけてください。

  • 特定のキャンペーンを経由した場合、短期解約時の違約金が増える
  • 指定期間内でないとそもそもキャッシュバックがされない
  • 月々の割引がなくなってしまう
  • 申請が2回に分かれているせいで、ついつい二度目を忘れてしまう

などの問題が出ます。もしキャンペーンを利用するなら、キャッシュバックに関する条件や違約金の金額などには要注意です。悪質に見えないようで、実は損をする内容になっている可能性も高いので、しっかりと条件など確認しましょう。

インターネット回線契約で必要なものは?

インターネット回線契約では、身分が証明できる書類やクレジットカードが必要です。身分証として有効な書類には「運転免許証」「住民票」「パスポート」「健康保険証」「光熱費の請求書」などです。すべて用意する必要はなく、1つあれば申請は可能なので忘れずに用意しておきましょう。

クレジットカードは、月額料金の引き落とし先に使います。ネットでの申し込み時に、クレジットカードの番号の入力が必要なケースは多く、用意しておけば申し込みの時間も短縮できます。一般的な光回線の場合、クレジットカードの支払いが多いので、インターネット回線契約をするときには年会費無料のカードを用意しておくのがおすすめです。

解約条件には要注意   

インターネット回線契約をするなら、解約条件には要注意です。解約条件をしっかりと確認していなかったがために、余分な解約金が発声する例もあります。とくに自動更新プランには落とし穴があるので、引っかからないように十分注意しましょう。

自動更新プランの落とし穴

自動更新プランの中でも、とくに気をつけたいのが「複数年自動更新プラン」です。複数年にまたがる更新プランの場合、契約が必要な更新月に解約を忘れてしまうと、2年以上の更新が自動的に始まります。

なぜ複数年自動更新プランが問題になるかといえば、解約期間が1月しかない点です。この契約期間を万が一忘れてしまった場合、解約をすると解約金が必ず発生します。何年間も同じ業者で契約をしていたとしても、それらの条件は一切考慮されません。

自動更新契約は、よく「○○年縛り」と言われますが、契約月が1月しかないので、更新プランを組むときには十分注意してください。どの業者にも縛りがないプランはありますので「毎月の更新が面倒。」などの理由でプランを選んでしまわないように注意が必要です。

なぜ自動更新プランを組む人が多いかの理由には、自動更新プランの方が月額料金は安く設定されているからです。ただ自動更新プランには上記のような落とし穴があるので、注意しておくに越したことはありません。

もしどうしても自動更新プランを組みたいのであれば「自動更新なし&解約金が無料」のプロバイダを選びましょう。インターネット回線契約が初めての方はとくに、自動更新プラン以外でも月額料金が安くなるプロバイダを選ぶようにしてください。

1人暮らしでインターネット回線契約をするなら?

初めての社会人生活でインターネット回線契約をしたいと考える方も多いでしょう。実家から通うのであれば、既存のネット回線で十分ですが、マンションなどに引っ越しをするときにはいくつかポイントがあります。

インターネット完備の物件を選ぶ

1人暮らしを始めるときにマンションを選ぶなら、インターネット完備物件を選ぶのがおすすめです。不動産情報にも「インターネット完備」などと書かれているので、見つけるのも簡単でしょう。

インターネット完備の物件なら、工事も不要ですぐにインターネットを利用できるのが強みです。また完備物件では、ネット料金も無料になる可能性が高く、こちらも事前に確認しておくのがおすすめです。

建物が光回線対応かを確認

もしインターネットが完備されておらず、新しく契約をする場合には必ず大家の許可を得ましょう。基本的に光回線を利用できるのは、物件にネット回線がついている場合か工事の許可が取れた人のみです。とくに光回線には工事が必要なので、大家に許可を取らないとトラブルの原因になりかねません。

大家の許可が得られなかった場合やすぐに引っ越しが決まっている場合は、固定回線ではなくルーターなどの無線タイプを利用する方法もあります。

工事の有無で回線を選ぶ

1人暮らしでネットを快適に使いたいなら、理想は光回線の導入です。もちろん工事の許可が取られればの話ではあります。ただ工事の許可が得られたなら、光回線を導入した方がネットをストレスなく利用できます。

工事がある光回線のメリットは「通信速度が速い」「安定した通信が可能」「通信制限がなくいくらでも利用できる」などです。引っ越しの予定がなく、家の中で快適にネットを楽しみたいなら、光回線はかなりお得と言えるでしょう。

逆に工事の許可が得られなかった場合は、無線がおすすめです。もし部屋の中でしかネットを利用しないなら、ホームルーターを設置してみましょう。ホームルーターはモバイルではないので外への持ち運びは不可能です。

ただ据え置きタイプなので、モバイル回線の中では安定した速度でネットを楽しめます。ホームルーターのメリットは「速度が安定している」「接続可能なデバイスが多い」「工事が不要で着いたすぐから使える」などです。

ホームルーターを用意しておけば、万が一引っ越しがあったときにも次の住居に持ち運びができます。もし仕事の関係上で外出時にもネットが必要という場合は、ポケットWi-Fiを利用するのもおすすめです。

手のひらサイズに収まるポケットWi-Fiなら、外出時にも簡単に外に持ち出してネットを利用できます。もちろん工事も不要で、届いたすぐその場で利用開始できるのも強みでしょう。ただポケットWi-Fiの場合、データの通信制限があるので、どちらかというとスマートフォンに近い点には注意しましょう。

速度制限を気にするなら工事が必要な光回線を選び、工事ができないなどの事情があるなら、モバイルタイプを選んでおけば、一人暮らしでもネットライフを満喫できます。ぜひ選び方を参考にして、どちらのタイプが自分に合っているかを確認してみましょう。

まとめ

インターネット回線の契約方法やネット回線にはどのような種類があるのか、また注意点や一人暮らしに向いた契約方法などご紹介してみました。

インターネット回線契約では、プラン選びが大切で、料金だけではなく通信速度やデータ量の制限の有無などにも気をつけてみてください。

光回線は工事が必要ですが、無線のモバイルなどと比較するとメリットも多くあります。特にゲームやストリーミング放送、VODなどをよく利用するという方々にはゲーミングラインforストリーミングがオススメです。自分の生活スタイルに合わせて、できるだけトータルの通信費が安くすむプロバイダ選びも大切です。