インターネット接続に必須のプロバイダとは?変更するときの手順や注意点

インターネット接続に必須のプロバイダとは?変更するときの手順や注意点

インターネットへの接続環境として思い浮かぶものといえば、多くの人がADSLや光といった「回線」ではないでしょうか。通信速度に大きな影響を与えTVなどのメディアで、CMを積極的に打ち出しているのは回線なので、そうなるのは無理もありません。

しかし回線があるだけではインターネットにはつながりません。「プロバイダ」との契約が必要となります。インターネットやパソコンなどに慣れている人にとっては当たり前の事実ですが、意外とそのことを知らない方も多いのではないでしょうか。

プロバイダは提供する事業者により特徴が異なります。今契約しているプロバイダになにかしらかの不満があったりなにかしらかの事情があったりすれば、乗り換えも可能です。今回は「プロバイダの変更方法」といった役立つ知識だけでなく、プロバイダがどういったものなのかどういった役割をしているのかなどを、詳しくご紹介していきましょう。

まずプロバイダとは?

パソコンをインターネットに接続させることは、回線をインターネットに接続するところからはじまります。光回線や、ADSLといったものを回線事業者が引き込みをしますが、それだけではインターネットに接続することはできません。

プロバイダは回線とともに、インターネットにつなげるために欠かせないものです。光回線やADSL回線への接続サービスを行っているプロバイダと契約して、それらの回線との接続の橋渡しをしてもらうことで、はじめてインターネットが利用可能となるのです。

光回線やADSL回線は、全国で多くの事業者がサービスを展開しています。そのようなサービスが一般的に広まっている現在、自宅近くでもそれらの回線が複数通っていることも珍しくありません。しかしプロバイダと契約することが、自宅のパソコンをインターネットに接続するための前提条件となるのです。

パソコンをインターネット回線につなげるためには、光回線やADSL回線の引き込みをしている回線事業者、そしてそれらとの接続役であるプロバイダ会社のどちらかだけと契約を結べばよいわけではありません。両方と契約していないと、インターネットにつなげられないのです。

回線事業者やプロバイダ会社というのは、基本的に別々の会社が運営しています。そのためたとえば新しいマンションやアパートなどに引っ越した場合、すでに光回線などが引かれていることがあります。しかしそれだけではインターネットへの接続ができないので、自分でプロバイダ事業者を選び契約を結ばなければなりません。

ただ近年回線サービスとプロバイダサービスをセット化し、まとめて契約できるサービスも登場しています。

料金の支払いが一本化できるというメリットだけでなく、トラブル発生時の問い合わせも一本化できるというメリットもあるのがセット契約となるのです。

ただしこのようなセット契約を結ぶことは、プロバイダ選択の自由が失われることになるので覚えておきましょう。基本的に回線事業者系列の会社が運営しているプロバイダが、セットになっている場合が多くあります。

プロバイダの乗り換えとは?

そのような回線事業者とプロバイダのセット契約以外の個別契約をしている場合、プロバイダのみを自分で選択し変更することが可能です。プロバイダを変更する際の理由としてあげられるのは「引越しをして、今までのプロバイダのサポート地域から外れるから」「料金やサービスを比較検討して」などがあるでしょう。

そのほかにプロバイダのなかにはADSL回線しかサポートしていないものもあるため、光回線に乗り換える場合にプロバイダを変更しなければならない場合もあります。

プロバイダを変更する場合、今まで使用していた回線は基本的に引き続き利用可能です。たとえば自宅に新たに光回線を引き込んでインターネットを利用する場合、回線引き込み工事が必要となります。これがプロバイダを乗り換えるだけなら、そのような工事も基本的に必要ありません。回線とプロバイダのセット契約でないなら契約上に問題がない限り、自由にプロバイダを変更できるのです。

プロバイダを選ぶときのポイントとは?

プロバイダを変更する時に大切なのは、なにを基準にして・もしくはなにを重要視してプロバイダを選ぶかという点です。選び方としてあげられるのが「回線の安定性や速度」「料金」や、また「サービス・サポート体制」などでしょう。

「回線の安定性や速度」を基準にして選ぶというのは、回線の能力に合ったプロバイダを選ぶことです。速度や安定性を重要視して回線を選ぶ際に、その回線に対応したプロバイダを選ぶことになります。たとえば光回線を選ぶ際、現在速度・安定性ともに優れているといわれているのは「IPoE」と呼ばれる接続方式のものです。すべてのプロバイダがIPoEに対応しているわけではないので、対応しているプロバイダを選ぶようにしましょう。

「料金」や「サービス・サポート体制」もプロバイダによって異なります。キャンペーンを行っておりキャッシュバックを行っていたり、ルーターのレンタル特典などが受けられたりする場合があります。回線とプロバイダがセットになっているプランは料金が安くなっている場合が多いものの、プロバイダの選択肢が限られてしまうでしょう。

プロバイダを変更する際の手順とは?

プロバイダを変更する際の手順は基本的に3つです。「新規に契約するプロバイダへの申し込み」「今契約しているプロバイダの解約」や、また「ルーターや各デバイスの設定」です。以下に詳しく解説をしていきましょう。

新規契約

プロバイダの乗り換え作業の一歩目は、新規に契約するプロバイダへの申し込みからはじまります。この申し込み作業をしないまま使用中のプロバイダを解約してしまうと、インターネットを使用できない「空白期間」ができてしまうでしょう。インターネットが使用できないと困るならば、かならず新規契約を先に済ませておきましょう。

ただしプロバイダによっては先に解約しておかないと契約できない場合もあるので、契約を考えているプロバイダに事前に問い合わせておくことをおすすめします。新規契約をする方法は決して難しいものではありません。対象のプロバイダに連絡をしてオペレーターの指示に従いましょう。

解約作業

新規契約を終えたら、使用しているプロバイダの解約作業に移ります。解約する方法はコールセンターへの電話、もしくはホームページでの手続きがあります。解約に際して不安なことや確認しておきたいことがあるならば、電話で解約する方が問い合わせもできるのでおすすめです。ホームページでの解約手続きは専用フォームに必要事項を入力するだけで行えるので、手書き不要で簡単に進められるという利点があります。

各機器の設定

ここまで終えたらあとはルーターやパソコンといった各機器の設定を完了させれば、新規のプロバイダを使用したインターネット接続が利用できます。各機器の設定にはプロバイダから送られてくる説明書や契約者情報などが必要なので、しっかりと用意しておきましょう。

基本的にルーターには「設定ツール」という機能が搭載されており、それを使用して設定を行います。ルーターごとでその設定ツールの内容は違うので、説明書でよく確認しましょう。ただ「PPPoE認証接続設定」という接続設定を変更する点については、どのルーターでも同じです。プロバイダから送られてくる契約者情報を参考にしてIDやアカウント、パスワードなどを入力しましょう。

パソコン側でも設定が必要です。最初に行うのは以前使用していたプロバイダの設定の削除です。それを済ませたら新規契約したプロバイダの設定を入力します。パソコンのOSがウィンドウズでもマックでも設定方法は大きく異なりません。

プロバイダメール(プロバイダ独自のアドレスを使用したメール)を、契約している方もいるでしょう。そのような場合プロバイダが変更になればメールアドレスも変わってしまうので、メールソフトの再設定が必要です。アカウント名やパスワード・メールアドレスなどといった情報を設定しなければ、メールの送受信ができないので注意をしましょう。

プロバイダ変更の注意点

プロバイダを変更するときには先述したプロバイダの引継ぎスケジュールや、メールアドレスの変更も気をつけなければならない点です。しかしそのほかにも注意するべき点がいくつかあります。

プロバイダによってはIP電話という、インターネット回線を使用した電話サービスを利用できます。もしもIP電話の契約をしている場合にプロバイダの変更をしてしまうと、今までと同じ電話番号が使用できなくなる場合があるので注意しましょう。

またプロバイダによっては最低利用期間が定められている場合があり、その期間前にプロバイダを変更すると、違約金を請求される場合があるので気をつけましょう。

プロバイダによってはモデムやルーターの、レンタルサービスを行っているところがあります。そのようなサービスで借りているそれらの機器は、契約が終了したら返却しなければなりません。もしも新たに契約したプロバイダにレンタルサービスがない場合、自分でそれらの各機器を購入・調達しなければなりません。また設定もいちからやりなおす必要があります。

プロバイダの申し込みと同時に、さまざまなオプションサービスの契約をしている場合があります。それらのオプションサービスはプロバイダを変更しても、自動的に解約されていない場合があるのです。解約したつもりが解約されていないといった状態が発生することもあるので、十分に気をつけましょう。

うまくつながらないときはどうする?

プロバイダを変更して各種設定を行ったにもかかわらず、インターネット接続がうまくいかないこともあるでしょう。そういったときにはなんらかのトラブルが発生しているのかもしれません。以下からは具体的な対処法についてみていきます。

新しいプロバイダ側の開通状況を確認する

開通予定日以降にインターネットにつながらない場合、開通が完了しているかどうかをプロバイダに確認しましょう。とくに年度替わり時期はプロバイダ変更の申し込みが多い時期で、開通作業がスケジュールどおりに進んでいない可能性もあります。プロバイダ側に確認をとった結果開通作業が完了していなければ、待つ以外方法はありません。

機器をつなぎなおす

パソコンやルーターの接続が正しく行えているかどうかも確認しましょう。説明書をみなくてもつなぐだけならできてしまうかもしれませんが、接続の順番はあっているでしょうか。説明書どおりの順に行わないと各機器が正常に作動しない場合もあるので、かならず説明書どおりに接続するようにしましょう。

再起動する

接続も設定も正常だがつながらないといった場合には、各機器になんらかのトラブルが起きていることが考えられます。そういった際にはパソコンやルーターといった、各機器を再起動させるのが最も手っ取り早い方法です。故障以外のトラブルというのは大抵の場合、再起動することで解決します。もしも再起動してもつながらないのならば機器の故障も考えられるので、サポートセンターに問い合わせをしましょう。

プロバイダを選ぶときに重要視すべきポイントとは?

プロバイダを変更するにあたって、プロバイダ選びのポイントについてみていきます。

月額料金

毎月支払う月額料金を重要視したいと、多くの方が考えているのではないでしょうか。インターネットに接続するためには回線契約料と、プロバイダ使用料という二つの料金必要となります。できるだけ料金を低く抑えたいならば別々の会社を契約するよりも、同じ事業者が運営している回線とプロバイダのセット割引が適用されているものを選びましょう。

通信速度

動画の再生時に停止することがあったりページの読み込みが遅かったりといった現象が、ストレスに感じる人は通信速度を基準にしてプロバイダ選びをするのがよいでしょう。

プロバイダのなかにはサーバーの質がよくないものを使用しており、光回線なのに通信速度が遅いといったものもまれにあります。ほかのプロバイダと比べてあまりにも月額料金が安い場合、そういったことも想定されます。通信速度を優先させたいなら、多少月額料金が増えても通信環境整備に力を入れているプロバイダを選ぶようにしましょう。

キャンペーン

プロバイダによっては新規契約キャンペーンや、他社からの乗り換えキャンペーンなどを行っているところがあります。そのようなキャンペーンでは高額のキャッシュバックを行うことが多くあり、なかでも数万円単位の金額が返ってくる場合もあります。そういったキャンペーンを目当てにプロバイダ選びをするのもよいでしょう。

ただしキャッシュバックを受ける際に、気をつけなければならないのが「キャッシュバックの適用条件」です。キャッシュバックが適用される条件は会社によりさまざまですが、契約から一年間の契約継続だったり自分で申請をしなければならなかったりといった、条件が設定されている場合があります。うっかりしていると適用条件を満たさない場合があるので気をつけましょう。

サービス

プロバイダのなかには契約者のみが限定、もしくは優先的に受けられるサービスを提供している場合があります。動画や音楽・ショッピングなどといったサービスコンテンツに興味があるならば、そういったサービスを提供しているプロバイダを選びましょう。

まとめ

プロバイダというのは回線とともに、インターネットに接続するためには必須のものです。それら二つは回線事業者とプロバイダ業者とで別々のものを契約もできますが、同じ事業者が提供しているセットサービスも利用可能です。

そういったプロバイダはさまざまな理由から乗り換えができます。もしも現在使用しているプロバイダに不満な点があれば、料金や通信読度、サービスなどを比較検討して自分に合ったプロバイダに変更しましょう。

プロバイダの変更では気をつけなければならないことも何点かあるので、心得ておくことをおすすめします。プロバイダの引継ぎスケジュール・メールアドレスの変更、契約期間やレンタル品の返却などにはとくに気をつけるとよいでしょう。